
院長 新居 成則先生
Vol. 015 街の発展と共に着実に繁栄していける、長く愛される整骨院を目指すなら、新興住宅地での独立・開業がベスト!
- 発展途上の街
- ファン獲得
- 夢に再挑戦
- サーフィンに没頭
- 独立・開業
- 背骨・骨盤矯正
- 耳つぼダイエット
- 短期間で治す
- 丁寧な問診
- 小林式柔道整復術
- 心の交流
- 家族や恋人と接するように
- 分院予定
- 技術力・人間力・経営力
- 近畿医療専門学校
- 田舎が有利
- 自費診療
- 家族でレジャー
にい整骨院
〒771-1252 徳島県板野郡藍住矢上字北分82-1
歩んできた道
- 高校3年次、柔道整復師への道を断念
- 趣味のサーフィンに没頭
- 親戚の整骨院に勤める
- 柔道整復師の学校へ入学・卒業
- 分院長になる
- 新興住宅地で独立・開業
- 2014年に分院を予定
- 自費診療を7~8割まで高めていく



人口が少ない時期こそ、ファン獲得のチャンス!
開業に有利なのは人口の多い街、とは限りません。たくさんの住人がいる街は、既設のライバル店も多いはず。発展途上の街で早期に開業して固定ファンを獲得し、クチコミを通じて新住人にも来院を促す。これも成功の秘訣だと思います。
一度は断念した柔道整復師、6年後に再挑戦!
私が柔道整復師になろうと思ったのは、高校3年生の頃。祖母の弟が四国で柔道整復師をしていたことがきっかけです。専門学校へ入学しようとしたものの当時は学校が少なく、合格率がたったの2%…。早々に見切りをつけた私は、趣味のサーフィンに没頭したのでした(笑)。アルバイトでお金を貯めては、波を求めて宮崎へ、ハワイへ…。そんな生活を6年間も続け、四国にたどり着いた時、今度は祖母の弟から直接、自分の整骨院に誘われたのです。これも縁だと思った私は同院に勤めながら柔道整復師の専門学校へ入学・卒業。分院長として10年間勤めた後、独立・開業を果たしたのでした。
若い住人が多い地域性に応じたサービスを実践
当院がとくに力を入れているのは「背骨・骨盤矯正」と「耳つぼダイエット」。ここ地域は新興住宅地ということもあり、住人の多くが若い人。パソコンワークなどで歪んだ骨格を矯正し、仕事をバリバリ頑張れるようにして差し上げることが使命です。ですから治療方針は「短期間で治す」こと。他の院よりも値段は少々高くなりますが、その分早く現場に復帰できるので、皆さん満足してご利用いただいています。
問診と施術、心の通った交流を大切に
早く治すための鍵は丁寧な問診です。患者様一人ひとりにどの程度まで治したいかを確認し、それに基づく治療計画をわかりやすく説明します。施術には定評ある小林式柔道整復術を用いており、「足を引きずって来院したが、帰りはいつも通り歩けた」「10年ほど悩まされていた頭痛が、たった10回の通院で治った」といった声が後を絶ちません。問診と施術同様に大切にしているのは患者様との心の交流であり、まるで家族や恋人と同じように接するよう心掛けています。患者様との信頼関係が築ければ治療計画がよりスムーズに進行し、ますます短期間で確実に治すことができるのです。
独立・開業には「田舎の方が有利」では…
現在、整骨院の数は増加傾向にありますが、それ以上に高齢化社会は進行しており、市場の未来は明るいと考えています。そんな中、当院では来年(2014年)3月には分院を予定。スタッフについては近畿医療専門学校の先生と相談中で、数人の採用を見込んでいます。独立・開業については「技術力・人間力・経営力」があれば場所を問わずに可能だと思いますが、家賃を考えると田舎の方が有利でしょう。私の経験上、自費診療への賛同も得やすいように思います。当院では近い将来、自費診療の患者様を7~8割にまで高める意向で、このように独自性を打ち出せば同業者と顧客を奪い合うこともなくなるはずです。
仕事と遊びの両立なんて当たり前!
私自身が独立・開業して現在9年目。その間、寝食を忘れてガムシャラに働き続けてきた…、というのは大ウソ(笑)。確かに人並み以上に努力はしましたが、サーフィン、ダイビング、キャンプ、釣り、スノボといった四季折々のレジャーを家族でエンジョイ。近い将来にはイタリアの高級車購入を視野に入れています。人助けになる仕事をして、たっぷり遊んで、しっかり儲かる。私は今、「柔道整復師ほど素晴らしい仕事は無い!」と胸を張って断言できます。
このサイトについて
医療・福祉・健康の分野で人を助ける仕事をしたい人を応援するサイトです。進路に悩んだり仕事の内容を知りたいときに、参考にして欲しい先輩の体験談を順次公開していきます。
また、Facebookやツイッターなどからの悩み相談も近日公開いたしますので、是非ご利用下さい。
-
Vol. 020 株式会社KMC
清原 大貴 -
Vol. 019 WESTIN HOTEL OSAKA
鍼灸サロン
辻野 俊之 先生 -
Vol. 018 なんば レディース鍼灸院
池本 幸代 先生 -
Vol. 017 ひろ ゆらり
下大前 陽介 先生 -
Vol. 016 コアトレーニングスタジオ ロハス
田中 満 先生 -
Vol. 015 新居整骨院
新居 成則 先生 -
Vol. 014 すこやかデイサービス
センター
平塚 裕務 先生 -
Vol. 013 かしま鍼灸治療院
鹿島 洋志 先生 -
Vol. 012 IVFなんばクリニック
粉川 知也子 先生 -
Vol. 011 ぴーす鍼灸整骨院
代表取締役
浜口 大介 先生 -
Vol. 010 デイサービス 健心布施
肥塚 杏奈 先生 -
Vol. 009 だいすけ鍼灸整骨院
橋本 大祐 先生 -
Vol. 008 株式会社 SHIN9
小泉 英一 先生 -
Vol. 006 株式会社 夢現
村上 史朗 先生 -
Vol. 005 株式会社 あい・メディカル
伊藤 勇二 先生 -
Vol. 004 こころ はり灸治療院
中間 善也 先生 -
Vol. 003 たなか鍼灸整骨院
田中 順 先生 -
Vol. 002 ベーネ南船場治療院
陳 秀香 先生 -
Vol. 001 優美美容鍼灸院
伊藤 綾 先生