
株式会社
オルソグループ マネージャー
(院長) 下大前 陽介先生

Vol. 017
産婦人科・スポーツ整形外科と完全提携!
女性のための鍼灸整骨院で
自分だからできることに尽力。
- 2013年4月にオープン
- 産婦人科・スポーツ整形外科と完全提携した日本唯一の鍼灸整骨院
- 産前産後の方にも鍼灸整骨にて施術
- 不妊治療(体質改善)
- 阪神タイガース投手のトレーナー
- 保険診療と自費診療
- 柔道整復の知識と技術を治療に活かす
女性のための鍼灸整骨院 ひろ ゆらり
〒573-0027 大阪府枚方市大垣内町2-17-13 枚方洛元ビル8階
歩んできた道
- スポーツジムにてトレーナー業に興味を持つ
- 専門学校のスポーツトレーナー科に入学
- 在学中からフリーのトレーナーとして活動
- 卒業後、同校の柔道整復師学科に入学
- 卒業後、株式会社オルソグループに入社(在籍中)。「ひろクリニック」にてリハビリのトレーナー、責任者
- 「ひろ整骨院」の院長
- 「ひろ ゆらり」の創業時からマネージャー




妊娠を理由に満足な治療を受けられない女性に
救いの手を
2013年4月にオープンした、日本で唯一、産婦人科(石田病院)・スポーツ整形外科と完全提携した女性のための鍼灸整体サロン。産前産後の方をはじめ、女性特有の婦人科疾患や肩・腰・膝の痛みに特化した施設です。とくに出産を間近に控えた妊婦さんなど、他の院では敬遠されがちな方に対しても、鍼灸治療や骨盤調整を施すのが大きな特長。医療機関との連携があればこその施術は大好評で、「体が痛くても我慢するしかなかった。『ひろゆらり』さんに救われた」との声が毎日のように寄せられています。私はこれまでアスリートのトレーナーや整骨院の院長を経験しましたが、最もヤリガイを感じているのが現在の仕事。他の院で治療を断られ、苦しんできた方のお役に立てることに、治療家として誇りを感じています。ちなみに不妊治療については、鍼灸治療による体質改善は当院で実施しています。
整形ではなく、スポーツ整形と提携している理由
産後の方からは「骨盤を締めたい」との要望が多く寄せられます。そこで活かされるのがスポーツ整形外科との連携。整形外科と密接なつながりのある鍼灸整骨院自体が珍しいのですが、それがスポーツ整形となるとニーズに対してより的確なサービスが提供可能だと考えます。例えば一般的な整形外科だと電気を当てたり温めたりして機能回復するまでですが、スポーツ整形の場合は骨盤や筋肉に働きかけてのパフォーマンス向上が目的。トレーニング指導の技能が骨盤矯正などにピタリと当てはまるのです。また、あまりにも痛みが過ぎる場合、スポーツ整形へスムーズに紹介・移行できるのも強みです。
幅広く学び、奥深い経験を積んで、今
私自身のプロフィールを紹介すると…。スポーツトレーナーの仕事に興味を持った私は専門学校のスポーツトレーナー科に進学。在学中から野球やソフトボール、フィギュアスケートを中心にフリーのスポーツトレーナーとして活動してきました。カラダのことを深く知りたいとの考えから卒業後は同学校の柔道整復師学科に入学。卒業は株式会社オルソグループに入社し、「ひろクリニック」に配属。前半はアスリート中心にリハビリのトレーナー、後半は責任者として計3年間勤めました。阪神タイガース投手のトレーナーを継続しながら、高槻の整骨院で設立時から院長に任命。産婦人科の先生との縁で2013年4月にオープンした「ひろ ゆらり」の創業メンバーとなって現在に至ります。現場では、主に痛みを取り除く施術を行っています。具体的には関節の位置を整えたり、関節周辺の筋肉を鍛えるための運動を指導したり。柔道整復で学んだ知識を大いに発揮しています。
患者さんのリラックスにつながる工夫
当院は整骨院ですが、あえて整体院との表現を用いることがあります。一般の方に「整骨」と「整体」ではどちらが親しみやすいかと言えば、字面の印象で後者だと思うんですよ。それに整骨院には保険診療のイメージが強い様子。自費診療に力を入れている当院とは合わないのも理由です。私の肩書きもマネージャーとしているんですが、正式には院長。でもふだんから院長なんて言ってると近寄りがたい印象がありますから(笑)。ちょっとした工夫ですが、患者さんのリラックスにつながれば嬉しいですね。
「実費診療でも治したい」患者様の声に応える
「治るから」という理由で選ばれる。
「ひろ ゆらり」はそんな鍼灸整骨院を目指しています。患者様に治療費を負担していただく代わりに、一人ひとりの症状と徹底的に向き合い確かな処置を施す根本的な治療を実践。症状が改善した患者様からは感激の声を頂戴し、その後も何かある度に当院へ足を運んでくださることに喜びを感じています。私たちが提供する技術と成果が報酬に値する価値があるか、自分に問い直し、技術の鍛錬に努める日々です。
新たな診療領域を開拓するために
これまで鍼灸整骨院において、産前産後の女性は患者の対象外になりがちでした。しかし、「ひろ ゆらり」にとっての石田病院がそうであるように、信頼できる医療機関と提携することで、産前産後の女性を受け入れることは十分に可能なのです。当院のようなサービス体制の普及は、これから出産を迎える女性はもちろん、新たな市場を開拓する意味で鍼灸整骨業界にとっても大きなメリットがあるはずです。必要があれば当院主催でビジネスモデルの勉強会を開いたり、資格制度などもあって良いのかなあと考えています。
このサイトについて
医療・福祉・健康の分野で人を助ける仕事をしたい人を応援するサイトです。進路に悩んだり仕事の内容を知りたいときに、参考にして欲しい先輩の体験談を順次公開していきます。
また、Facebookやツイッターなどからの悩み相談も近日公開いたしますので、是非ご利用下さい。
-
Vol. 020 株式会社KMC
清原 大貴 -
Vol. 019 WESTIN HOTEL OSAKA
鍼灸サロン
辻野 俊之 先生 -
Vol. 018 なんば レディース鍼灸院
池本 幸代 先生 -
Vol. 017 ひろ ゆらり
下大前 陽介 先生 -
Vol. 016 コアトレーニングスタジオ ロハス
田中 満 先生 -
Vol. 015 新居整骨院
新居 成則 先生 -
Vol. 014 すこやかデイサービス
センター
平塚 裕務 先生 -
Vol. 013 かしま鍼灸治療院
鹿島 洋志 先生 -
Vol. 012 IVFなんばクリニック
粉川 知也子 先生 -
Vol. 011 ぴーす鍼灸整骨院
代表取締役
浜口 大介 先生 -
Vol. 010 デイサービス 健心布施
肥塚 杏奈 先生 -
Vol. 009 だいすけ鍼灸整骨院
橋本 大祐 先生 -
Vol. 008 株式会社 SHIN9
小泉 英一 先生 -
Vol. 006 株式会社 夢現
村上 史朗 先生 -
Vol. 005 株式会社 あい・メディカル
伊藤 勇二 先生 -
Vol. 004 こころ はり灸治療院
中間 善也 先生 -
Vol. 003 たなか鍼灸整骨院
田中 順 先生 -
Vol. 002 ベーネ南船場治療院
陳 秀香 先生 -
Vol. 001 優美美容鍼灸院
伊藤 綾 先生