TOP > ニュース
2023年11月30日
まだ間に合う!2024年入学AO入試、最終エントリー受付中!
近畿医療専門学校 入試広報課です! 今年も残すところあとわずかとなりました。いかがお過ごしでしょうか?近畿医療専門学校では12月で今年のAO入試が最後となって...
2023年11月30日
近畿医療専門学校12月のオープンキャンパス
11月も終わり、明日からは12月です!徐々に寒くなってきましたが皆様お元気でしょうか? 12月もオープンキャンパスを開催しています。 ▶▶▶ 近畿医療専門...
2023年11月21日
西宮北高等学校 理事長進路講演会
2023年11月8日 兵庫県の西宮北高等学校とご縁があり全学生を対象に理事長の小林英健による、将来について考える講演会を行わせていただきました
2023年11月21日
西宮北高等学校 理事長進路講演会
兵庫県の西宮北高等学校とご縁があり全学生を対象に理事長の小林英健による、将来について考える講演会を行わせていただきました
2023年10月31日
★近畿ハロウィン開催★と学生課について。
待ちに待ったハロウィン当日! 学生たちが勉強を頑張っているので、少しでも雰囲気を味わってリフレッシュしてもらいたい一心で職員が飾り付けを行いました♪ そして...
2023年10月30日
東百舌鳥高等学校にガイダンスへ!
東百舌鳥高等学校へガイダンスに行ってきました♪高校2年生のスポーツ系クラブ在籍者対象のガイダンスです。 足のストレッチ1つをとっても、足の持ち方、伸ばし方、...
2023年10月28日
ハロウィン★オープンキャンパス
10月28日土曜日のオープンキャンパスはハロウィン★オープンキャンパスを開催しました! おにーさんもおねーさんも学生さんもおじさんたちもチョイ仮装してオープ...
2023年10月 4日
山田晃広トレーナー特別授業!<2>
前回の続きです♪ みんなも気になる【プロのスポーツトレーナーってぶっちゃけいくらくらい稼げるものなの!?】っていうお話です。プロのスポーツトレーナーの年収...
2023年10月 2日
令和5年度 学園祭が開催!
令和5年度 学園祭が開催されました!10時から鍼灸学科の1年生の学生が司会をし、校長の挨拶でスタートしました。 出し物はクラス毎で14ブースも! 柔道整復学科...
2023年9月30日
山田晃広トレーナー特別授業!<1>
2023年9月29日の金曜日にプロのスポーツトレーナーによる特別授業がありました! 授業をしてくださったのは凄い経歴の方ですよ!先にご紹介しましょう。 ...
2023年9月26日
ペット鍼灸について
こんにちは。近畿医療専門学校、入試広報課のYです。 先日、ペット鍼灸をやりたくて、というお問い合わせがありました。犬飼い歴25年、猫飼い歴2年の爬虫類飼いで...
2023年9月11日
2023年一般AO入試エントリー受付を延長いたします!
近畿医療専門学校は2024年度入学の「一般AO入試」のエントリー期間を延長することになりました! 一般AO入試の日程は以下になります。 ①試験日2023年1...
2023年9月 8日
ウォール・ストリート・ジャーナルに記事を掲載いたしました!
The Wall Street Journal Next-Era Leaders WSJ企画に掲載! 「Next-Era Leaders WSJ」に掲載! ...
2023年8月30日
柔道部の活躍!
東京武道館にて第56回 公益社団法人 全国柔道整復学校協会 柔道大会がついに明日開催されます! 近畿医療専門学校も8年ぶりに参戦します!柔道部のみんなは今...
2023年8月25日
鍼灸3年生による症例発表会
鍼灸3年生による症例発表会がありました。3年生が問診して検査、施術をして、カルテを書く。そのカルテの書き方やその後の振り返りをしっかりする、といった発表会で...
2023年8月10日
近畿医療の学生寮と学生マンションの説明会をオープンキャンパスにて開催!
【遠方の方向け!】一人暮らしを応援!近畿医療の学生寮と学生マンションの説明会をオープンキャンパスにて開催!夏休み、大阪の学校で行われるオープンキャンパスなどに参...
2023年8月 8日
セレッソ大阪 森島社長特別講演会がサンケイスポーツで掲載されました!
セレッソ大阪 森島社長特別講演会がサンケイスポーツで掲載されました! 2023/8/6(日)号にて、近畿医療専門学校が記事に取り上げられました!産学連携!スポ...
2023年8月 7日
セレッソ大阪 森島社長特別講演会ありがとうございました!
セレッソ大阪森島社長 特別講演会開催! 8/5(土)に開催しましたセレッソ大阪 森島社長特別講演会! 当校はセレッソ大阪のオフィシャルパートナーとしてチームを応...
2023年8月 5日
2023年夏季休業について
近畿医療専門学校はお盆休み中は休校となります。 期間は 8月11日(金)~8月15日(火) この期間中は全館休校となり お電話・お問合せ・メール・LINE・資料...
2023年7月20日
女性のセカンドキャリアに関する調査を実施しました!
近畿医療専門学校では共同調査で、以下のアンケート調査を実施しました 【女性のセカンドキャリアに関する調査】約8割がセカンドキャリア実現のためには資格やスキ...
2023年6月30日
セレッソ大阪森島寛晃社長が来校する特別イベントを開催!
森島寛晃社長来校特別イベント開催! 2023年8月5日(土)会場:近畿医療...
2023年6月30日
2023年6月30日の副校長の言葉
究める本学で得意なものを見つけ追い求め これよりは先はないところまで 行きつく体験をすると あらゆるものに通用します さあ一緒に追い求めよう 副校長 比嘉 悟
2023年6月29日
2023年6月29日の副校長の言葉
挨拶の意味元来禅宗において僧が受け答えの意味とし使用 現在は他人に対して尊敬や親愛の動作を表わすものである 「挨拶は立派な見えない学力である」 副校長 比嘉 ...
2023年6月28日
2023年6月28日の副校長の言葉
新緑が美しく輝いている冬の風雪に耐え 新緑が美しく輝いている 厳しい試練を 乗り越えて 凛々しく咲いている さあ一緒に 凛々しく花を咲かそう!! 副校長 比嘉...
2023年6月27日
2023年6月27日の副校長の言葉
「セレンディピティ」「偶然の出会いを幸運に変える力」をいう 誰もが見逃してしまう偶然の出会いを自分の人生を発展させていく幸運に変えてしまう力である これは訓練...
2023年6月26日
2023年6月26日の副校長の言葉
本物の自分を作る努力を積み重ね さらに努力の積み重ねが 本物の自分を作ることにつながってくる さあ一緒に本物の自分を作ろう!! 副校長 比嘉 悟
2023年6月24日
2023年6月24日の副校長の言葉
今日の自分は昨日までの自分の結果である 将来の自分は今日からの自分の結果である さあ、一緒に頑張ろう!! 副校長 比嘉 悟
2023年6月23日
2023年6月23日の副校長の言葉
本当の優しさ人間は苦しいこと 辛いことを乗り越え 「本当の優しさ」が 心の隅に宿ります 副校長 比嘉 悟
2023年6月22日
2023年6月22日の副校長の言葉
きれいな環境を作る清掃員の方々のお陰様で教室もトイレも廊下もきれいになっています きれいな環境で生活できている 清掃員の方々に「ありがとう」と感謝の心を伝えよ...
2023年6月21日
2023年6月21日の副校長の言葉
ある日正門前に切ると一人の女性が校舎に向かって礼をしているところを目撃した 本学の職員でした 驚くと同時に感激しました 私もその日の帰りから真似をして礼をして...
2023年6月20日
2023年6月20日の副校長の言葉
言葉は生きている言葉には人生を変える力があります 悪い言葉に囲まれて生きていれば「悪い言葉」の人生になっていきる良い言葉に囲まれていれば「良い言葉」の人生にな...
2023年6月19日
2023年6月19日の副校長の言葉
人格を磨く人生は様々な体験を通し 独自の思考力と生き方を模索しながら行動し 人格を磨いていく果てしない旅である さあ一緒に頑張ろう!! 副校長 比嘉 悟
2023年6月16日
2023年6月16日の副校長の言葉
神様の試練神様はその人が乗り越えられない試練は与えられない さあ一緒に試練を克服してひと回り大きな人に成長しよう!! 副校長 比嘉 悟
2023年6月15日
女性トレーナーが必要と感じるTOP3が判明!
【女性が感じるスポーツトレーナーに関する調査】7割以上が女性トレーナーだと安心感があると回答!女性トレーナーが必要と感じる理由とは? というプレスリリース...
2023年6月15日
2023年6月15日の副校長の言葉
活気あふれる学生の挨拶朝は「おはよう」 帰りは「さようなら」と 大きな声で 元気に挨拶をする 学生たち 活気あふれる 近畿医療専門学校 副校長 比嘉 悟
2023年6月14日
近畿医療専門学校AO入試エントリースタート!
近畿医療専門学校AO入試エントリースタート! 近畿医療専門学校入学生の一番人気になる入試制度AO入試!
2023年6月14日
2023年6月14日の副校長の言葉
希望と夢を語ろうコロナ過だからこそ友と教職員と一緒に自分の将来 近畿医療専門学校の未来 日本の明日を語り合って心の中に火を燈そう 副校長 比嘉 悟
2023年6月12日
2023年6月12日の副校長の言葉
"夢の実現夢を実現するためには日々一歩一歩地道に努力することが近道である さあ皆さんともに一緒に頑張りましょう" 副校長 比嘉 悟
2023年6月10日
2023年6月10日の副校長の言葉
幸せはどこにある 幸せは日常生活にある 幸せは心の奥底に潜んでいる さあ一緒に探しに行こう 副校長 比嘉 悟
2023年6月 9日
2023年6月9日の副校長の言葉
努力を積み重ねさらに努力の積み重ねが本物の自分を作ることにつながってくる さあ、本物の自分を作っていこう 副校長 比嘉 悟
― category ―